システム部 H.D

Interview07先輩たちの声

無理なく成長できて
人との関わりも持てる
「ちょうどいい」会社

保険・損保系

システム部 H.D

2021年 入社 リベラルアーツ学群卒

プログラミング未経験でも
学びながら成長していける会社

「SKBはちょうど良いな」と思ったことが入社のきっかけです。
私は人と関わることが好きなので、社会人になってからも様々な人との関わりを持てるような職業に就きたいと考えていました。人と関わることができる職業というとSEよりも営業職を思い浮かべる方が多いと思いますが、SEもお客様や他社の方など様々な人と関わることができる職業です。学生時代になんとなく「プログラミングができる人ってかっこ良いな」と思っていたこともありSEに興味を持ちました。

しかし私は文系大学出身で、プログラミングは全くの未経験でした。そんな自分でも学びながら成長していける会社はないかと考えていたときにSKBのことを知りました。
SKBは研修や現場配属後のOJTなど教育環境が整っていて、プログラミング未経験の私でも無理なく学んでいくことができそうだなと感じました。

無理なく成長できて、人との関わりも持てるSKBは私にとって「ちょうど良いな」と思えたため入社を決めました。

入社1年目の時は、少し悔しい経験をしたことを覚えています。

現在私は参画しているプロジェクトのなかで、一機能についての設計・開発を行うチームのリーダーとして仕事をさせていただいていますが、入社1年目の時は少し悔しい経験をしたことを覚えています。

プログラミング未経験で入社した私は、現在リーダーを務めているチームに開発メンバーとして配属されました。当時は研修を経たとはいえ、現場で使用しているパッケージやお客様の業務への知識が足りていないため、一つ一つの作業をこなすことが精一杯でした。そんな中、先輩や同じチームの方から自分の成果物に対してたくさんの指摘を受けてしまい、自分の実力が不足していることを実感し悔しく思いました。

悔しい思いをする中で私はまず同じチームのメンバーから頼られる存在になりたいと思い、自分にはどういった部分が足りていないのか、どうすればチームに対して貢献することができるのかを考えて行動するようになりました。

こういった経験・行動が現在チームリーダーとして仕事をする際にも活きているなと思っています。

リーダーとしての基本は、
人と接し、育て、信頼されること。

他社の方やお客様と会話をして対応方針を決め開発し、実際に動作確認をするところまで辿り着くと達成感があり、やりがいとなっています。

チームリーダーとして他社の方やお客様と何度かやり取りをして対応方針を決めた後、実際に自分のチームで設計・開発を実施し、想定通りに動作することを確認できると達成感があります。

もちろん、簡単に対応が完了するものばかりではなく、うまくいかないときにはチームメンバーや先輩など、色々な人に協力してもらいます。そうしてなんとか期日までに対応を完了させることができたときには「頑張ってよかった」と感じ、次の対応へのやる気にも繋がっています。
先ほども述べたように、私は人と関わることが好きなので、誰かと一緒に対応方針を決め、メンバーと協力して対応にあたることができるこの仕事は私にとってはとても楽しく、好きなポイントです。

自分から学んでいくやる気と頑張ろうという気持ちさえあれば十分!

SKBは私のような文系大学出身のプログラミング未経験でも自分のペースで成長できる環境が整っているため、頑張ろうという気持ちがあれば安心して成長していくことができる会社です。

SEに興味はあるけど今までプログラミングの勉強をしてこなかったから不安だなと思っている方もいらっしゃるかと思いますが、SKBは年次に関係なく先輩後輩の仲が良く、特に入社一年目は自分の現場以外の先輩とも関わる機会が多いので、何か困りごとがあった際には気軽に誰かに相談することができます。私自身も先輩には色々なことを相談し、アドバイスをもらいながら成長させてもらいました。

自分から学んでいくやる気と頑張ろうという気持ちさえあれば十分だと思っていますので、プログラミング未経験な方でも安心していただければと思います!

皆さんと会社で会えることを楽しみにしています!

CAREER PATH キャリアパス